最近は日本も新型コロナの感染者が増えているようですが皆さんはお元気ですか?

ペルーでは3月6日に初めて国内で新型コロナの感染者が確認されてから、徐々に感染が拡大していき、3月15日の夜に大統領の緊急会見で16日から2週間の
国境封鎖&全土ロックダウンが宣言されました。
「明日から鎖国ねっ」と言われても、「ペルーに来ている観光客はどうするんだ」と思っていたら、観光客が帰れないだけでなく、国外に出ていたペルー人たちも帰国できず、本当に多くの人たちが影響を受けました。

ペルーに取り残され帰国できない日本人観光客のニュースも日本でやっていたみたいなので、ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
日本大使館で働いている皆さんとっても忙しかったでしょうね…。本当にご苦労様です。


こうして人生初の鎖国&ロックダウン生活が始まったのですが、最初のうちは「2週間ぐらいなら」と呑気に、むしろ非日常感を楽しんでいました。

しかし!感染拡大は止まらず、
まさかの非常事態宣言の延長&延長からの延長・・・・。
ロックダウンのおかわりが続き、いつ終わりが来るかわからない状況の中ずっとほぼ引きこもりという、かなりストレスフルな状況でした。

マリネラのクラスも行けなくなっていたのですが、一か月過ぎたあたりからオンラインで再開され、ロックダウン前は週3だったクラスも今や週6で受けていて、コロナ以前より踊りが上手くなった気がするというのも皮肉なものです。笑

また、こうしてほとんどのマリネラアカデミーがオンラインクラスを始めざるを得なかった為、結果的に世界中の人が本場のマリネラに触れることができる状況が生まれたのは良い変化なのかもしれません。

結局、厳しいロックダウンは3か月半ほど続き、7月からは一部の地域を除き外出制限が緩和されました。今までは食料品や薬局などしか営業できていなかったのですが、一般の販売店などは定員の50%に入店を制限しながら、お店に入る前に検温&アルコール消毒という対策のもと再開され、少しずつ経済が動き出しました。

しかし、外出制限の緩和&経済活動の再開に伴って当然ながら感染者数も拡大してしまい、現在のペルーは感染者数では世界で7番目に多く、人口100万人当たりの死者数ではイギリスに次いで世界でも2番目というかなり悲惨な状況です。

こういう状況なので、外出制限は緩和されたと言っても
今現在もペルーは非常事態宣言下にあります。

長引いたロックダウンで経済は疲弊していて、元通りになるにはどれぐらいかかるのか…
経済の悪化は治安の悪化に繋がります。感染拡大を抑えながら、経済を守るというのはとても重要で難しい課題です。
日本でもGoToトラベルのゴタゴタ等を見ると、どの国もこの課題に苦戦しているみたいですね。

まあ、ペルーはこういった状況ですが、とりあえず私たちは元気です!

ペルーも日本も早くコロナの感染が落ち着き、平穏な日常が戻りますように…。


           にほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ

ペルー(海外生活・情報)ランキング    にほんブログ村 

Related Posts:

  • ペルーの年明けと、2024年マリネラ世界大会について 新年明けましておめでとうございます🎍今年もぼちぼち自分たちのペースで更新していきますので、よろしくお願いします!ペルーの新年2024年の年明けはペルーらしく祝いました!ペルーでは、新年を黄色アイテムで祝うのが伝統で、年末には多くの露店が出て黄色い新年アイテムを売っていました。黄色の帽子や下着、メガネ、リボン、ネクタイなどバラエティに富んだ商品の数々。黄色は幸運や繁栄をもたらすとされていて、黄色の下着やアイテムを身に着けて新年を迎える… Read More
  • ペルー観光情報 インカトレイル ~マチュピチュへの道~ その1 ワンカバンバからトルヒーヨに戻った私たちは、間を置かずペルー南部の「インカ帝国」の首都であった古都、Cusco(クスコ)に向かいました。クスコに向かった一番の目的は、父の夢を叶えるため。それは3泊4日でキャンプしながら歩いて世界遺産マチュピチュに向かうこと!これはインカトレイルと言って、インカの人々が実際に使っていた道であるQhapaq Ñan(カパック・ニャン)、通称「インカ道」とも呼ばれる道を約45㎞歩いてマチュピチュを目指す、というものです… Read More
  • ペルー観光情報 レインボーマウンテン編無事インカトレイルも終わり、皆で早朝にマチュピチュ村の温泉を楽しんだ後クスコに戻ってきた私達。私たちが旅行していた時期はペルー独立記念日を挟んでいたので、せっかくならクスコで過ごそう!と、クスコに5日間滞在することに。宿泊先はAirbnbで見つけた2LDKの家で、ペルーの家に慣れてる私達には十分満足でした。おかげで宿代はかなり安く抑えれました!オーナーさんもとても良い人だったので一安心。大人数で滞在するならAirbnbめっちゃお勧めです!自炊も洗… Read More
  • ペルー観光情報 インカトレイル ~マチュピチュへの道~ その2 インカトレイル3日目前日の2日目は一番の難所である4200mの峠を越えましたが、3日目は一番長距離のトレッキングです。しかもこの日も4000mの峠越えがあります。しかしこの3日目は遺跡がたくさんあり、一番見どころたくさんのルート!朝6時過ぎにキャンプ地を出発!朝日に照らされたススキ。綺麗でした。30分程でRunkurakay(ルンクラカイ)遺跡に到着直線と曲線で作られた不思議な形の遺跡ガイドさんが、そこら辺に生えているイチュという植物… Read More
  • ペルーの混乱についてお久しぶりです!11月から1か月ほど毎週のように各地のセレクティーボ(世界大会の予選コンクール)に参加していて、軽く燃え尽き症候群気味になっていてブログやSNSを完全に放置していました。笑今年の集大成となる怒涛のコンクールの様子と結果は、後日まとめてご報告するとして、マリネラ以外のやる気がなかなか出ないなか「そろそろブログも更新しないとなー」と思っていた矢先ペルーが混乱に陥ってしまいました💧日本でもニュースでやっていたようなので、ご存知の方もお… Read More

0 comments:

コメントを投稿

ブログランキング

↓気に入ったらポチっと↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ
にほんブログ村                          
ペルー(海外生活・情報)ランキング

↓ご連絡はこちら↓

名前

メール *

メッセージ *

マリネラ解説YouTube

マリネラ解説YouTube
動画で学ぶマリネラ

アーカイブ

人気の記事