ラベル ペルー料理 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ペルー料理 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
無事エクアドルの国境越えを果たし、ピウラに戻った私達。特にすることも無くてどうしようかと考えていたところ、「Paita(パイタ)」という海岸沿いの小さな港町で、小船に乗って釣りが楽しめるという情報を得たので、翌日その街に向かう事にしました♪ピウラ市内から車で1時間程かかり...
今回はウチんちの食卓コーナーです!👏今回はペルーで食べれる絶品「チャーシュー」をご紹介し...
 以前紹介した、ペルー生まれのペルーを代表するお酒ピスコ(Pisco)このピスコを使ったカクテルとして最も有名なのがピスコサワーです。そして2月の第1土曜日は「ピスコサワーの日」なのです!!さて、ピスコサワーとは一体どんなカクテルなのでしょうか...
 ウチんちの食卓シリーズ!今回はCuy chactado(クイ・チャクタード)の紹介です♪「チャクタード」という言葉は辞書を引いても出てこず、ペルーで使用されている独特なスペイン語のようです。語源を調べてみると、ケチュア語と同様に中央アンデスの主要な言語の一つでペルーとボリビアの公用語である「アイマラ語」のchchaktaña "姿を消す・見えなくなる"という意味を持つ言葉から来ていて、クイの伝統的な調理法が関係しているそうです。クイを油で揚げる際に、クイが油に浸かるよう上から重い石をのせるそうで、その際に石でクイが見えなくなるからだと言われています。実際に調理の際、石を使わずに揚げる場合も「チャクタード」という名前で呼ばれています。単純に「CUY FRITO」(クイのフライ)と呼ばれる場合もあるようです。では本日のお...
今回は私たちの住むトルヒーヨの伝統的な一品、「シャンバル」(Shámbar)を紹介します♪こちらはデリバリーで注文しま...
ピスコ/PISCOって知ってる?画像wikipediaより引用皆さんはピスコ/PISCOというお酒をご存知ですか?ピスコというのは ペルー南部のイカ州のピスコで主に生産されている、ぶどう果汁を原料としたペルー原産の蒸留酒です。(イカ州には地上絵で有名なナスカがあり...
これを早く紹介したかった・・・!!!!(はやく食べたかった・・・笑)念願のマキスーーーーーー♪前回の記事美食の国ペルーで紹介したニッケイ料理で一番愛されているといっても過言ではないマキス(Makis)!マキスとは、「ペルー風巻き寿司」のことで、日系人の方々によってペルーに渡った日本の巻き寿司が、ペルーという美食の国で発展を遂げた新しいスタイルの巻き寿司です。今回マキスをテイクアウトしたお店はトルヒーヨにある「コイ・マキス・バー」さん。ネットでも注文できるそうですが、出かけたついでにお店に寄って注文しました!メニュー表の受け渡しは無く、メニューはQRコードを読み込んで携帯画面で見るという、ちゃんとコロナ対策してました。今回頼んだのはドラゴンロール、ユズ、フライ、タタキロール、アセビチャードの...
 前回のブログ【美食の国ペルー】でお伝えした通り、ご飯が美味しいペルー!そのペルー料理の魅力をさらに詳しくお伝えしたく”ウチんちの食卓”コーナーを始めたのですが、「ご飯だけじゃ物足りない、甘いデザートは別腹!」な甘党の方のために勝手にはじめました”ウチんちのおやつ”コーナー!笑 このコーナーでは、ペルーならではのスイーツを紹介していきたいと思います♪早速紹介するのは、紫色が特徴のマサモラ(Mazamor...
 第2弾!!さて、今回の一皿は・・・エスカベチェ・デ・ポヨ(Escabeche de pollo)この”エスカベチェ・デ・ポヨ”、日本の”南蛮漬け”に似ているぞ・・・そしてまさか、この料理がアラブ料理に繋がるとは予想もつかなかった・...
  美食の国ペルーに居るからには美味しいご飯を紹介したい!てことで始めました”ウチんちの食卓”コーナー!今のところレストランでの食事もできないし、基本手作り料理かデリバリーなのでこのタイトルにしてみました。このコーナー1発目を飾る一皿は・・・・・!アヒ・デ・ガジーナ(ají de galli...
ぺルーはとにかく、ご飯が美味しい!ペルーと言えば、マチュピチュやナスカの地上絵、レインボーマウンテンなどなど・・・有名な観光地がたくさんある事で知られていますが、是非ペルー料理の素晴らしさ&美味しさも知ってほしいのです!実はペルーという国は、世界に冠たる美食の国なのです!!「ペルー料理」と聞いても、どんなものなのかイメージが浮かばない人が日本ではほとんどだと思いますが、旅行業界における優れたサービスや観光地の中からカテゴリー別に表彰される”ワールド・トラベル・アワード”の世界で最も美食を楽しめる国に贈られる賞「World's Leading Culinary Destination」を、なんと"8年連続でペルーが受賞"してるんです!ワールドトラベルアワードHP(ペルー受...

ブログランキング

↓気に入ったらポチっと↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ
にほんブログ村                          
ペルー(海外生活・情報)ランキング

↓ご連絡はこちら↓

名前

メール *

メッセージ *

マリネラ解説YouTube

マリネラ解説YouTube
動画で学ぶマリネラ

人気の記事