先日、新たなセレクティーボ情報&今年の世界大会についてクルブ・リベルタから発表がありました!

まずはこちらのセレクティーボ情報から♪



7月24(土)チクラヨのセレクティーボが開催されるようです!

チクラヨはリマに比べたらめちゃ近い!トルヒーヨから北に向かって3時間半走ったところにある街です♪
これは参加できる可能性大!!!期待しすぎずに、準備していこうと思います!
またこれもしれっと画像の開催場所が編集されていつのまにかリマになっていない事を願いますが。笑 

しかも、「ペロール」も開催する予定なんだとか・・・!
(ペロール:コンクール前に行われるパーティー。ドレスコードは必ず全身白と決まっている。)

この状況で「ペロール」の開催は大丈夫なのか、ちょっと心配ですね・・・(汗)

普段のペロールは、皆が白い服装で参加してご飯やお酒を楽しみながら、チャンピオン達の踊りを鑑賞したり、バンドの生演奏でマリネラ以外にもサルサなどを踊ったりして楽しむ、といった感じです。

まぁでも、普段通りの内容ではさすがに出来無いとは思いますが、新しいかたちで、安全に開催できたら、皆に希望を与える事が出来ると思うので、頑張ってほしいです!





そして、今年の世界大会についてなんですが、これはマリネラ愛好家達が一番驚いたニュースではないでしょうか。。

なんと、今年の世界大会リマで開催される事になったそうなんです!!!!
期間は8月15日〜8月22日の一週間。

トルヒーヨに本部を置くクルブ・リベルタのマリネラナショナルコンクールが1960年にはじまり、後に世界大会と改められ、発展を続けて60年以上経ちますが、今まで一度もトルヒーヨ以外の場所で世界大会が行なわれた事はありません。

2020年に60回目を迎えた世界大会ですが、61回目も、また歴史的な大会になりそうですね。

しかも今年はペルー独立200周年でもあり、その記念すべき年の世界大会がリマで開催されるのも、おもしろいなとは思います。

とにかく、クルブ・リベルタの予定する全てのコンクールが無事に開催される事を願うのみですね。


ただ、「マリネラの首都」であるトルヒーヨで開催されないのは寂しい・・・(TーT)
私たちの住む家は、世界大会の開催場所として親しまれている「グラン・チムー」という競技場に徒歩で行ける距離にあって、この恵まれた環境の中で世界チャンピオン目指して頑張るぞ!という思いで2019年末に移住し、2020年の世界大会に挑みました。

その矢先に、このコロナ、そしてまさかの翌年の2021年の世界大会がここで開催されない、なんて・・・・・・。笑

まぁ、話としては面白いので良しとしましょう。笑

世界チャンピオンになった時の話のネタとして温めれますからね!笑


まだまだ不安で先の見えない日々が続きますが、このコロナがマリネラに向き合う時間を沢山私たちに与えてくれているのも事実なので、日本人として世界チャンピオンになるため、日々精進!引き続き練習がんばります!!


気に入ったらポチっと↓いつも見てくれてありがとう♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ        

Related Posts:

  • 大事件!! 今月22日から29日にかけて、私たちが住むトルヒーヨ市で開催予定だったマリネラ世界大会ですが、なんとトルヒーヨで開催できなくなってしまいました…。なぜこんなことが起こったと言いますと、今年就任したトルヒーヨ新市長が世界大会の会場の使用を許可しなかったからです。マリネラ世界大会は、トルヒーヨ中心部にあるGran Chimú(グラン・チムー)コロシアムで毎年1月末に開催されてきました。この場所は、言わばマリネラの聖地的な場所です。そして、… Read More
  • マリネラの衣装あれこれ(モチェ) Moche(モチェ)今回は「モチェ」の衣装を紹介します!「モチェ」は私たちの住んでいるラ・リベルタ県トルヒーヨ市にある街です。モチェの紋章。街の風景が描かれています。     モチェのメイン広場モチェには、モチェ文化の遺跡「太陽のワカ」「月のワカ」が有名です。モチェ文化とは紀元前後から700年ごろまで現在のペルー北部沿岸地域で繁栄した高度な文化で、北は現在のピウラ県、南はアンカシュ県まで広がっていたと考えられています。太陽のワカ(Hu… Read More
  • マリネラの衣装あれこれ(ワンチャケーラ)マリネラ・ノルテーニャを踊り始めてから今まで、衣装については地域ごとにデザインとか身につけるアイテムが違うな〜といったくらいの薄い知識しかなかったのですが、コンクール化によって、もともとマリネラ・ノルテーニャのスタイルには無かった衣装でコンクールに参加するダンサーもでてきて、だんだん衣装のデザインも進化してたり、、自分自身どの衣装がどこのスタイルなのかワケわからん!って思ったのと同時にいずれ自分達が奇妙な衣装の組み合わせを何も知らずにしてしまうん… Read More
  • マリネラニュース No.3【セレクティーボ開催情報】 本日1月24日は、本来ならマリネラ世界大会の開幕日となるはずでしたが、このコロナパンデミックによって、本来の日程での開催が叶いませんでした。しかし今年の世界大会は8月1日~8日に延期されながらも開催されることが決定され、1月9日には今シーズン初めてのセレクティーボが開催されました!!※世界大会開催決定に関しての記事は→こちら※今シーズン初のセレクティーボに関しての記事は→こちらそして本日、マリネラ世界大会を主催しているClub Lib… Read More
  • 初優勝で国際チャンピオン!? 【セレクティーボ以外のコンクール】その2その後世界大会があり、世界大会で少し自信がついた私達。今度は前回よりも大きなコンクールが近くで開催されると聞き、参加しました。この大会ではノベル(Novel)とナショナル(Nacional)の、2つのコンクールが同時開催されるということで、せっかくなので両方に参加しました!※マリネラのコンクールには、ノベルとナショナルというカテゴリがあり、ノベルというのは初心者のためのカテゴリーで、ナショナルというのは全国レベルという意味です。コンクールにもより… Read More

0 comments:

コメントを投稿

ブログランキング

↓気に入ったらポチっと↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ
にほんブログ村                          
ペルー(海外生活・情報)ランキング

↓ご連絡はこちら↓

名前

メール *

メッセージ *

マリネラ解説YouTube

マリネラ解説YouTube
動画で学ぶマリネラ

アーカイブ

人気の記事