今回はウチんちの食卓コーナーです!👏


今回はペルーで食べれる絶品「チャーシュー」をご紹介します!


Long Ma-龍馬-」というお店のチャーシューなんですが、早速言ってしまうと、めっちゃ美味しいんです

八角の風味が効いた本格的な味。中国の広東独特の調理法で仕上げているんだそうです。

柔らかくて、ご飯にのせたら他は何も要らないくらい完成された味付けなので、チャーシューをメインにしてしまえばアレンジは簡単です♪

今までに、どんぶりにしたり、チャーハンに入れたり、ペルー料理に合わせてみたりしました♪








他にも、サラダに入れたり、パンに挟んだり、いろんな楽しみ方が出来そうです♪


このチャーシューは1キロの冷凍パックで販売しています。別添えで、つけダレ、辛味ソース、大根の甘酢漬けが付いてきます。この甘酢漬けがまた美味しいんです〜!





肉々しぃ〜!!


そして、実はこのお店、マリネラの世界チャンピオンであり、仲良くしてもらっている

マウリシオ・ウォンMauricio Wong)」が彼のお兄さんと共に運営しているお店なんです♪兄弟ともに料理の達人です!

マウリシオは何度か来日した事があり、日本のマリネラ界に大きく貢献しています。彼は日本に滞在中の間、私たちにも素晴らしい指導をしてくれました。私たちと同年代です。



(写真:2016年、クルブ・リベルタ大阪支部主催のイベントにて。)



最初出会った時は、YouTubeで見まくっていた世界チャンピオンという憧れの存在なだけに、オーラもあって緊張していたんですけど、実際は全然壁を作らない人で、当時スペイン語が全然分からなかった私たちにも気さくに接してくれました♪


彼は普段はリマに住んでいるので、トルヒーヨからの注文は受け付けていないのですが、時々彼がトルヒーヨに来る事があるので、その際にお願いしています。


まだ冷凍パックが1キロ残っているので、また彼がトルヒーヨに来るまで、大事に大事に食べようと思います。。笑


以上、ウチんちの食卓コーナー、今回は「Long Ma 龍馬」のチャーシューの紹介でした♪


気に入ったらポチっと↓いつも見てくれてありがとう♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ        

にほんブログ村       ペルー(海外生活)ランキング      


Related Posts:

  • ペルー観光情報 ワンカバンバ編トルヒーヨを楽しんだ後に向かった先は、エクアドルと国境を接するピウラ県。目的地は、ピウラ県の山岳地域に位置する街「Huancabamba/ワンカバンバ」という街です。この街は私シンジの母の故郷で、この街で両親は出会いました。 父は1983年に青年海外協力隊として、当時エルニーニョ現象による水害で苦しんでいたワンカバンバで橋の復旧等のボランティアをしていました。そして当時その事務所でアルバイトをしていた母と出会い、結婚。そして母を日本に連… Read More
  • ペルー観光情報 トルヒーヨ編 実は7月の頭から約2か月間、私シンジの父がバケーションでペルーに遊びに来てました!ペルー各地を旅行したので、各地の観光情報をご紹介したいと思います。まず私たちはリマへと向かいました。この前日には前回に記事で書いたコンクールに出場!(記事はこちら→「新しいチャレンジ」)元々は父を迎えに行くためにリマに滞在する予定だったので今回のコンクールへのお誘いはちょうどいいタイミングでした♪そして翌日、はるばる日本からやって来た父と合流!父は198… Read More
  • 「ペルーでの参議院選挙(在外投票について)」リマへのプチ旅行 その1 今年の世界大会が終わってから、各地で開催され始めているセレクティーボ(世界大会の予選コンクール)ですが、7月から私たちが参加できそうな地域で開催され始めるので、7月からのセレクティーボに向けて練習に励んでいた私達ですが、6月末から7月頭にかけて3日間ほどリマまでプチ旅行してきたので、その時のことを書きたいと思います。皆さんご存知のように7月10日に日本では参議院通常選挙がありましたよね。選挙期間中での安倍元首相の殺害という痛ましい事件は、ペルーで… Read More
  • 久しぶりのコンクール珍道中今から一ヶ月少し前の話にはなりますが、6月24日にトルヒーヨから車で2時間ほど離れた「San Pedro de Lloc(サン・ペドロ・デ・ジョク)」という小さな街でマリネラのコンクールが開催されたので、そこに参加してきました!この日は… 本当に濃い一日でした…。笑今回参加したコンクールは、「San Pedro」(聖ペドロ)と「San Pablo」(聖パブロ)という二人の聖人さんの祝日に合わせて行われたコンクールでした。そしてなんと!2位までには… Read More
  • 新しいチャレンジペルーは南半球なので、8月だと日本で言えば2月くらいの季節なはずなのですが、トルヒーヨはまだまだ暑い日が続いています。朝晩の空気は、少しだけ冷たくなってきましたが、まだまだ半袖半ズボンで過ごせちゃうし、昼間はちょっと動けば汗ばむレベル。去年の冬はめちゃくちゃ寒かったのに、今年は逆に冬が来ません。笑さて、前回San Pedro de Llocという街でのコンクールで優勝することができてから1週間後の7月2日に、ペルーで初めてお互い違うペアと組んで、… Read More

0 comments:

コメントを投稿

ブログランキング

↓気に入ったらポチっと↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ
にほんブログ村                          
ペルー(海外生活・情報)ランキング

↓ご連絡はこちら↓

名前

メール *

メッセージ *

マリネラ解説YouTube

マリネラ解説YouTube
動画で学ぶマリネラ

アーカイブ

人気の記事