本日1月24日は、本来ならマリネラ世界大会の開幕日となるはずでしたが、このコロナパンデミックによって、本来の日程での開催が叶いませんでした。しかし今年の世界大会は8月1日~8日に延期されながらも開催されることが決定され、1月9日には今シーズン初めてのセレクティーボが開催されました!!

※世界大会開催決定に関しての記事は→こちら

※今シーズン初のセレクティーボに関しての記事は→こちら


そして本日、マリネラ世界大会を主催しているClub Libertad(クルブ・リベルタ)から新たなセレクティーボ開催の情報が!!!


 







まず、3月13日にMoche(モチェ)

そして4月17日にVictor Larco(ビクトル・ラルコ)

※どちらも私たちが住んでるトルヒーヨ市近郊!


以上の2つのセレクティーボの開催が決定しました。

まさかの2か所とも同じ郡内!!

前回はリマ南部だったので、てっきり次のセレクティーボもリマ周辺で開催されるものと思っていたのでびっくり!嬉しいサプライズです!


という事で私達、この2つのセレクティーボに参加することにしました!!

まだ2人とも病み上がりで体調は万全ではありませんが、やっとコンクールに参加できるという希望でやる気に燃え上がっております!笑

ほぼ1年ぶりのコンクール。この1年間ほぼ毎日練習してきた私たちにとってはペルーのトップダンサー達にどこまで追いつくことが出来ているのか、という実力を試すことができる機会です。

目標は決勝進出!少なくとも準決勝で良い位置にはいきたい!

セレクティーボでは予選すら突破したことが無い私たちにとっては大きすぎる目標かもしれませんが(笑) それぐらいの気持ちで準備していこうと思います!


ちなみに前回のパチャカマックでのセレクティーボと同様、無観客でコロナ対策を万全にしての開催となるようです。有料ですがネットで生中継されますので(おそらく20ソル/約570円)、ご興味おありでしたらClub Libertad(クルブ・リベルタ)のこちらのページでオンラインチケットを購入することができます。(※スペイン語のみ)

見たいけど購入の仕方が分からない、という方がおられましたら、このブログの連絡フォームから私たちにご連絡いただければ、購入のお手伝い致しますのでお気軽にご連絡くださいね。


また、上記のセレクティーボ以外にも開催を準備しているそうなので、新しい情報があり次第お知らせします!

マリネラ界もやっと動き始めた感じがありますね。今まで本当に長かったですが、これからが本当に楽しみです!


気に入ったらポチっと↓いつも見てくれてありがとう♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ        

Related Posts:

  • ぶどうとワインの街「CASCAS(カスカス)」でのコンクール7月30日に、私たちの住むトルヒーヨ市から車で2時間ほどの位置にある「CASCAS(カスカス)」という街でコンクールが行われたので参加しました!カスカスはぶどうやワインを生産している街で、あちこちにぶどう畑が広がっています。トルヒーヨと比べるとかなり内陸に位置していて、標高も約1200メートルあり、私達の住んでる海岸沿いの気候とは大違い!ピーカン照りで日差しが強く、カラっとした暑さが特徴的でした!コンクール前日に主催側に問い合わせてみると、午後2… Read More
  • 初優勝で国際チャンピオン!? 【セレクティーボ以外のコンクール】その2その後世界大会があり、世界大会で少し自信がついた私達。今度は前回よりも大きなコンクールが近くで開催されると聞き、参加しました。この大会ではノベル(Novel)とナショナル(Nacional)の、2つのコンクールが同時開催されるということで、せっかくなので両方に参加しました!※マリネラのコンクールには、ノベルとナショナルというカテゴリがあり、ノベルというのは初心者のためのカテゴリーで、ナショナルというのは全国レベルという意味です。コンクールにもより… Read More
  • Selectivo Chiclayo(チクラヨでのセレクティーボ)最後の更新からしばらく間が空きましたが、 、、最近参加したチクラヨでのセレクティーボについて書いていきます!Selectivo Chiclayo(チクラヨでのセレクティーボ)8月21日に行なわれた、チクラヨのセレクティーボ!チクラヨといえば、以前ご紹介した谷さん一家の住む街です♪(最近の紹介記事→ちょっと寄り道~パイタとチクラヨへの旅~)可愛い息子さん2人、たつお&たけるもこのセレクティーボに参加するという事で、前日からチクラヨに宿泊して、応援に… Read More
  • パイナップルの町「POROTO(ポロト)」でのコンクール8月14日に、トルヒーヨから車で1時間ほど離れた「ポロト」という街のコンクールに参加してきました!ポロトはパイナップルの名産地だそうです。今回のコンクールの名前も「La piña de oro(ラ・ピーニャ・デ・オロ)」=黄金のパイナップルという名前です♪今回が第47回目ということで、結構長く続いているコンクールのようです。向かう道の途中でもパイナップル屋さんが連なってました!コンクールの運営側に何時に始まるか聞いたところ、「2時までに来て受付し… Read More
  • 7月17日 Selectivo Virú(ビルー大会)7月17日に、トルヒーヨから車で1時間半ほどの「Virú(ビルー)」という街で世界大会の予選コンクール、セレクティーボが開催されました!ビルー大会は前年度の世界大会予選として今年の1月にも参加しています。なのでビルーに来たのは半年ぶりです。(前回のビルー大会の記事はこちら→ 第62回世界大会までの道のり(セレクティーボへの参加))このビルー大会は、私達にとって今シーズン1発目のセレクティーボ参加です!楽しみ半分、緊張半分・・・。でも今回は嬉しい事… Read More

0 comments:

コメントを投稿

ブログランキング

↓気に入ったらポチっと↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ
にほんブログ村                          
ペルー(海外生活・情報)ランキング

↓ご連絡はこちら↓

名前

メール *

メッセージ *

マリネラ解説YouTube

マリネラ解説YouTube
動画で学ぶマリネラ

人気の記事