2022年2月27日〜3月6日まで行なわれた第62回マリネラ世界大会。実は今大会のために2人とも衣装を新調しました!前回はモニカの衣装を紹介しましたが、今回はシンジの衣装と、2人が使用するハンカチについて紹介していきます♪ 男性のマリネラの衣装といえば、基本は「スーツスタイル」で、女性に比べるとオリジナリティを出したり、他の衣装と変化を付けたりする部分は少ないです。でも、舞台で良いパフォーマンスを発揮するためには、サイズ感やシルエット、着心地はとても重要!今回はスーツを新調するにあたって、使用する「生地」にこだわりま...
2022年2月27日〜3月6日まで行なわれた第62回マリネラ世界大会。実は今大会のために2人とも衣装を新調しました!まずはモニカの衣装から紹介していき...
予選を18位タイという好順位で通過し、次に挑むは準決勝!予選では114組いたペアが81組まで絞られてました。世界大会の場合は、予選と準決勝の後に第一決勝、第二決勝、第三決勝と続いて、最後に最終決勝となります。言わば準決勝は2次予選的なもので、第一決勝からが世界大会の本番が始まるという感じです。調整が上手くいっていなかった割に、予選でいい順位につけることができて少し自信を取り戻す事が出来ま...
パンデミックの影響で、8月に史上初めてトルヒーヨ以外(リマ、パチャカマック市)で開催された2021年の世界大会から半年が経ち、2022年の世界大会は2月の末から通常通りトルヒーヨ市で開催されました。マリネラの世界大会は本来、夏真っ盛りの毎年1月末に私たちが住んでいるトルヒーヨ市で行なわれるのですが、前回の2021年世界大会は、リマで・真冬の8月に、マスク着用での演技という異例づくしでした。 前回のマリネラ世界大会についての記事はこちら→その1・その2・その3ただ今回は、マスクの着用のルールは引き継きありますが、本来の形で開催することができま...
2021年の8月末から5ヶ月ほど日本に帰国し、故郷での生活を思う存分に満喫した私達ですが、もちろん、ペルーに戻ればまた世界チャンピオンになるための挑戦が始まります!今回は、ペルーに帰国してから参加した2つのセレクティーボ(世界大会の予選コンクール)について紹介していき...
昨年2021年の8月から今年の1月まで日本に帰国していた私達。年末の沖縄でのライブ出演をきっかけに素晴らしい出会いに恵まれ、そこからまたさらに新しい素敵な出会いへと繋がり、なんと日本出国直前にプロのフラメンコダンサーである永田 健さんのyoutubeチャンネルに出演させて頂く事になりました!!今回は永田 健さんの紹介と、出会いの経緯、初めての撮影の様子などを書いていきたいと思い...
日本への帰国中に2度も沖縄に行く機会に恵まれた私達。ディアマンテス30周年ライブに続き、沖縄で開催された2021年の年越しカウントダウンライブ出演のために沖縄滞在中、念願のマリネラレッスンも実現してきました!このレッスンは、モニカの親戚のティア・パティと、その生徒の方々の協力で実現しま...

ブログランキング

↓気に入ったらポチっと↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ
にほんブログ村                          
ペルー(海外生活・情報)ランキング

↓ご連絡はこちら↓

名前

メール *

メッセージ *

マリネラ解説YouTube

マリネラ解説YouTube
動画で学ぶマリネラ

人気の記事