日本への帰国中に2度も沖縄に行く機会に恵まれた私達。

ディアマンテス30周年ライブに続き、沖縄で開催された2021年の年越しカウントダウンライブ出演のために沖縄滞在中、念願のマリネラレッスンも実現してきました!
このレッスンは、モニカの親戚のティア・パティと、その生徒の方々の協力で実現しました♪


マリネラ体験レッスン in OKINAWA

初日は親子で参加できるクラスを実施しました!
日を空けて計2回のレッスンをさせて頂いたのですが、まだ幼稚園くらいの子ども達から、お父さんお母さんまで私達に一生懸命ついてきてくれて、2回のレッスンだけでしっかりマリネラのステップを習得していました!みんないつもティア・パティのダンスレッスンを受けている生徒達なので、覚えが速くてすごくやりがいがありました!💖




みんなとってもかわいい❤️




子どもたちも親御さんたちも私達の事を温かく迎えてくれました♪皆仲が良く、和気あいあいとした雰囲気でレッスンはスタート!

初日は、私達の説明不足&見慣れないステップで戸惑わせてしまっただろうなぁと反省だらけだったんですが、最初から一生懸命ついて来てくれて、そのおかげで2日目はより良いレッスンをする事が出来ました😌皆ありがとう♪また会いにいきます😘


そして特別に紹介したいのが、この親子レッスン開催にあたって現地で大変お世話になった城間家の皆さん♪


実は、マリネラin沖縄(その2)で紹介した沖縄市のペルー料理店「ティティカカ」を経営するご家族なんです♪

長女のアンジちゃんとお母さんのジョバナさんとは、マリネラin沖縄(その1)で紹介した舞台で出会い、その時からジョバナさんは、「アンジはマリネラが大好きで、いつか学んでみたいってずっと思ってたのよー!」と私達に話してくれました。人前ではシャイガールな年頃のアンジちゃんも、この話の時はすごく目をキラキラさせていてビックリしました!
それを知ってとても嬉しかったのですが、その時は時間がなくてレッスンする機会を設ける事ができず。。

この年末年始は是非沖縄の皆さんにマリネラを体験してもらいたい!と思い、親戚のティア・パティに相談したところ、その時期はちょうどティア・パティはペルーに帰国する予定で現地での対応が出来ないということで、ティア・パティの生徒であり、すでに交流のあるジョバナさんを含めた3人で連絡を取り合い、レッスンの計画を立てました。

ジョバナさんは現地でのレッスンをフォローしてくださっただけでなく、「ティティカカ」に私達を招待して、ジョバナさんのお母様メリさんと一緒にご馳走まで振る舞ってくれました😍
メリさんは、私達の食べっぷりをとても喜んでくれていたそうです😂一品目が来て、二品目を持ってきてもらった時には2人で一品目を食べ終えていたので、ジョバナさんは驚いて笑っていましたが😆本当に美味しかったのでつい手が止まらず。笑
私達を歓迎してくれて本当に嬉しかったです💓

今度はいつ沖縄に来れるか分からないし、せっかくの機会だったので、マリネラが大好きなアンジちゃんのために個人レッスンをと提案したら、まさかのアンジちゃんのお父さんもマリネラが大好きで、親子でみっちり、レッスンをなんと連続で3時間近く受けてくれました!😱
1日限りの個人レッスンだったのですが、せっかくなのでペアで踊れるようにと気合いを入れたら、気づけば3時間経っていて、アンジちゃんもパパも、気持ちが入りすぎた私達まで、ヘロヘロでした😆でも楽しかったー!そのあと準備してくれた美味しいペルー料理をご馳走になって疲れも吹っ飛びました💨💪😋



沖縄から帰る時も、
空港までわざわざ家族みんなで私達を見送りにきてくれたんです!!😭💗
弟のジョアン君もマリネラの親子レッスン一生懸命受けてくれて、素直で良い子な上に、お姉ちゃんのアンジちゃんと一緒に私達へお土産まで選んでくれました・・・なんて可愛いんだ!まるで弟妹ができたようで嬉しかったです♪城間家の皆本当にありがとうー!





そして、もう一カ所レッスンを開催させて頂いた場所があるのですが、これもまたとっても素敵な出会いが待っていました♪。
ティア・パティの紹介で、フラメンコ講師として活躍されているTSUNEMI(ツネミ)さんと連絡を取り合い、彼女の持つ「LUNARES Y ESTRELLAS」(ルナーレス・イ・エストゥレージャス)というフラメンコスタジオでレッスンを開催させていただくことになりました♪






今回スタジオのオーナーであるツネミさんも含めた3名の方がレッスンを受けてくださりました♪全員サルサやフラメンコを踊られている立派なダンサーなので踊りの基礎がしっかりあってあっという間に動きを覚えてくれるし、言わなくても姿勢綺麗だし、3人の踊る姿をみてるだけでテンションが上がりました😆。教えてる側が楽しくなっちゃってあっという間に体験レッスンは終了。皆さんの出来栄えは本当に素晴らしかったです!


実は、レッスンを受けに来てくださった方の一人、ミキさんという方は、沖縄で夫婦で活動されているサルサユニット「Soluna(ソルーナ)」のボーカルという、とても綺麗な歌声の持ち主で、しかも曾祖母がペルー人という、ペルーにルーツを持つ方でもありました!!
この機会に私達のレッスンを通してペルーの文化に触れて頂けて、とっても嬉しかったです♪



そしてなんと、教える立場から一転、後日ツネミさんの生徒として、フラメンコを習って来ちゃいました😆



実は私達のマリネラレッスン開始前に、ツネミさんのフラメンコのレッスンを少し見学させてもらったのですが、とても魅力的で、以前から2人ともフラメンコに興味があったというのもあり、急遽お願いして特別にプライベートレッスンを受けさせてもらう事になったんです😆見学していた時ちょうど皆さんが練習していた曲が、先ほど紹介したSolunaさんの、沖縄の有名な民謡「てぃんさぐぬ花」をフラメンコアレンジした曲でした!!めっちゃ素敵な曲です♪





フラメンコのレッスンに必要なものを何も持ち合わせていなかったのですが、靴からスカートまで色々貸してくださって、最後にはこの赤いスカートと、レッスンで使用した曲の入ったCDをプレゼントしてくださりました😭本当にありがとうございます😭💕

ゼロスタートの私達に一つ一つ丁寧に教えてくださり、フラメンコのレッスンはとても楽しかったです♪手先の使い方や姿勢、足のステップであるサパテアードにマリネラと通じる部分があって、とても興味深い事ばかりでした!フラメンコは一人で踊っているイメージが強かったので、ペアのフラメンコの動きはとても新鮮♪


でも慣れない動きに2人ともヒーヒーで・・・笑


ツネミさんが褒めて伸ばしてくださったから2人とも必死に食らいつきながら踊ってました😂この感覚、とても懐かしいなぁ、初めてマリネラを習いに行った時のことを思い出しました😆💦


そしてツネミさんがフラメンコのいろんな動きをお手本で見せてくれた時は本当にかっこ良くて鳥肌がたちました・・・。内から込み上げるリズム、その全身で踊っている波動がこっちまで伝わってくるような・・・とにかくかっこ良かった!!!
話の途中で軽くステップを踏んでくださっただけなんですけど、ゾワゾワしました。



すると今度はツネミさんがマリネラの個人レッスンをお願いしたい、と言ってくださって、2日連続で素敵なダンス交流をする事が出来ました😍
ツネミさんの吸収力の速さに合わせて、様々な動きをレッスンに組み込み、実際にシンジとペアになって動いてもらったり、こっちのほうがあれやこれやと欲ばってレッスンしちゃう程ツネミさんのマリネラの出来栄えは素晴らしかったです・・・👏
ツネミさん、連日本当にありがとうございました💓

まとめ

こうして、出会った皆さんに支えられてマリネラ普及活動が実現しました!
出会った皆さん一人一人に感謝で一杯です😌
普段からマリネラに関わっている人達が全く居ない場所でのレッスンは初めてだったので、正直不安もありましたが、皆さんのおかげで私達も楽しみながらレッスンをする事ができました♪

沖縄で二つの素晴らしい舞台に立たせて頂き、現地でレッスンまで開催出来たこの貴重な経験は、私達にとって「次に繋げたい!」と思えるようなとても良い刺激にもなり、この経験を経て、私達のマリネラの活動と沖縄との繋がりがますます増えていくような、そんな未来を感じました♪

いつもサポートし応援してくれる家族、そして、今回レッスンを通して出会った沖縄の皆さん、いっぺーにふぇーでーびたん!!(本当にありがとうございました!)


アンジちゃんジョアン君が渡してくれたお土産に入っていたポストカード😭💓
めっちゃ嬉しかったー♪また早く会いたいです💓



気に入ったらポチっと↓いつも見てくれてありがとう♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ        

Related Posts:

  • 帰国中の出来事 約5ヶ月という長いような短いようなあっという間の帰国期間は、とっても充実したものになりました!まず隔離期間を終えてすぐに始めた短期アルバイトの「柿収穫」帰国期間中の生活費と、ペルーでのマリネラの活動費にあてる貯金のために始めました。そもそもなんで柿の収穫かというと、帰国期間中主に滞在していたシンジの実家は奈良県吉野郡大淀町という所で、柿の名産地「五條市」がお隣さん、しかも隔離が終えた9月末頃がちょうど収穫を開始する時期と重なってたから… Read More
  • 日本でのワクチン接種 私達が日本への帰国を決めた理由の一つに、日本でワクチン接種が受けられるから。というのがありました。実は外務省が、海外に居住している日本人や一部外国人を対象にワクチン接種を行う「在外邦人向けのワクチン接種事業」を実施していたんです。(当初2022年1月までの予定でしたが、延長され現在も実施中みたいです。)日本時間7月19日正午からインターネットで予約受付を開始するとの事だったので、早めに予約しておこうとアクセスしてみると・・・14分待ち… Read More
  • レッスン動画初公開?!(フラメンコダンサー永田健さんとの出会い)昨年2021年の8月から今年の1月まで日本に帰国していた私達。年末の沖縄でのライブ出演をきっかけに素晴らしい出会いに恵まれ、そこからまたさらに新しい素敵な出会いへと繋がり、なんと日本出国直前にプロのフラメンコダンサーである永田 健さんのyoutubeチャンネルに出演させて頂く事になりました!!今回は永田 健さんの紹介と、出会いの経緯、初めての撮影の様子などを書いていきたいと思います♪2022年を沖縄のカウントダウンライブで迎えた私達。その後すぐに… Read More
  • コロナ禍での一時帰国お久しぶりです!ずいぶん更新をサボってしまっていましたが、5か月弱ぶりにペルーへ戻ってきました!去年の世界大会直後の2021年8月下旬に日本へ帰国し、久々の日本を満喫していました。日本では、なんやかんや忙しく、ブログを完全に放置してしまっていたのですが、せっかくなので日本での出来事を少しずつ書いていこうと思います。コロナ禍の中での帰国まずは、コロナ禍の中で日本に帰国したときの状況について書いてみます。現在も世界中でオミクロン株が猛威を振るっている… Read More
  • パーソナルジム「TOPRYDE」 とフラワーショップ「Mild and Red」 最近プチ旅行から帰ってきた菊田兄妹です!(ペルーでは初対面でいつも兄妹に間違えられる私達。)旅行はペルーの北部ピウラ→エクアドル→チクラヨと6日間であちこち点々と行ってました♪赤道近くのピウラとエクアドルは暑くて太陽さんさんで気分最高、チクラヨでは友人家族にお世話になり、息子さん2人に私達はもうデレデレで癒やされまくって、旅行通して美味しいものばっかり食べれて幸せでしたーーー😍最近のトルヒーヨはもう曇ってばかりで寒いので、旅行中に浴… Read More

0 comments:

コメントを投稿

ブログランキング

↓気に入ったらポチっと↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ
にほんブログ村                          
ペルー(海外生活・情報)ランキング

↓ご連絡はこちら↓

名前

メール *

メッセージ *

マリネラ解説YouTube

マリネラ解説YouTube
動画で学ぶマリネラ

人気の記事