Toggle navigation
Menu
ホーム
マリネラとは
マリネラの歴史
競技としてのマリネラ
マリネラの衣装
日本でのマリネラ
マリネラ基本用語集
私たちについて
私たちについて
マリネラとは?
マリネラ世界大会
「マリネラの首都」 Trujillo(トルヒーヨ)
4月 15, 2022
マリネラ世界大会
No comments
2022年 マリネラ世界大会(その2)
予選を18位タイという好順位で通過し、次に挑むは準決勝!予選では114組いたペアが81組まで絞られてました。世界大会の場合は、予選と準決勝の後に第一決勝、第二決勝、第三決勝と続いて、最後に最終決勝となります。言わば準決勝は2次予選的なもので、第一決勝からが世界大会の本番が始まるという感じです。調整が上手くいっていなかった割に、予選でいい順位につけることができて少し自信を取り戻す事が出来ま...
Read More
3月 26, 2022
マリネラ世界大会
No comments
2022年 マリネラ世界大会(その1)
パンデミックの影響で、8月に史上初めてトルヒーヨ以外(リマ、パチャカマック市)で開催された2021年の世界大会から半年が経ち、2022年の世界大会は2月の末から通常通りトルヒーヨ市で開催されました。マリネラの世界大会は本来、夏真っ盛りの毎年1月末に私たちが住んでいるトルヒーヨ市で行なわれるのですが、前回の2021年世界大会は、リマで・真冬の8月に、マスク着用での演技という異例づくしでした。 前回のマリネラ世界大会についての記事はこちら→その1・その2・その3ただ今回は、マスクの着用のルールは引き継きありますが、本来の形で開催することができま...
Read More
3月 22, 2022
コンクール
,
マリネラ世界大会
No comments
第62回世界大会までの道のり(セレクティーボへの参加)
2021年の8月末から5ヶ月ほど日本に帰国し、故郷での生活を思う存分に満喫した私達ですが、もちろん、ペルーに戻ればまた世界チャンピオンになるための挑戦が始まります!今回は、ペルーに帰国してから参加した2つのセレクティーボ(世界大会の予選コンクール)について紹介していき...
Read More
3月 19, 2022
日本での生活
No comments
レッスン動画初公開?!(フラメンコダンサー永田健さんとの出会い)
昨年2021年の8月から今年の1月まで日本に帰国していた私達。年末の沖縄でのライブ出演をきっかけに素晴らしい出会いに恵まれ、そこからまたさらに新しい素敵な出会いへと繋がり、なんと日本出国直前にプロのフラメンコダンサーである永田 健さんのyoutubeチャンネルに出演させて頂く事になりました!!今回は永田 健さんの紹介と、出会いの経緯、初めての撮影の様子などを書いていきたいと思い...
Read More
3月 16, 2022
日本での生活
No comments
マリネラin沖縄(その3)
日本への帰国中に2度も沖縄に行く機会に恵まれた私達。ディアマンテス30周年ライブに続き、沖縄で開催された2021年の年越しカウントダウンライブ出演のために沖縄滞在中、念願のマリネラレッスンも実現してきました!このレッスンは、モニカの親戚のティア・パティと、その生徒の方々の協力で実現しま...
Read More
2月 22, 2022
日本での生活
No comments
マリネラin沖縄(その2)
今回の帰国中に2度も沖縄に行く機会に恵まれた私達。前回のライブに続き、もう一つ出演したのは沖縄で開催された年末のカウントダウンライブ「幸せワッハッハ!」です!このタイトルはディアマンテス30周年のアルバムに収録された楽曲のもので、とても素敵な可愛らしい歌...
Read More
2月 19, 2022
マリネラ情報
No comments
マリネラのフォトグラファー紹介(EDUARDO YAGUI FHOTOGRAPHY FILMS)
ペルーには、マリネラを専門に写真を撮る、プロのフォトグラファーが存在します。各地のセレクティーボ(世界大会の予選コンクール)や、世界大会の会場では首にカメラをかけた人達を必ず見かけるのですが、ダンサー達が踊る舞台の近くで写真をとるには許可が必要で、誰もが近くで写真を撮れる訳ではありません。ダンサー達は、本番前にその許可を得ているフォトグラファーに申し込みをして写真を撮ってもらいます。今回はそのフォトグラファーさんにフォーカスして紹介しようと思い...
Read More
← 新しい投稿
前の投稿 →
ホーム
ブログランキング
↓気に入ったらポチっと↓
にほんブログ村
ペルー(海外生活・情報)ランキング
↓ご連絡はこちら↓
名前
メール
*
メッセージ
*
マリネラ解説YouTube
動画で学ぶマリネラ
テレビ出演
読売テレビ 「グッと! 地球便」 2022年9月25日放送 #668 ペルー
ラジオ出演
FM YOKOHAMA 『Lovely Day♡~hana金~』 2022年10月21日・28日「Weekend Travel Bon Bon Voyage」
メディア掲載
HUB沖縄 2021年7月2日 ぺルー舞踊「マリネラ」日本代表菊田夫婦、本場移住で世界頂点へ
琉球新報 2021年9月13日 ペルーの伝統舞踊「マリネラ」広めたい 沖縄出身の女性、夫婦で世界一目指す
沖縄タイムス 2016年10月29日 沖縄の人気歌手を父に持つ女性、夫婦で見せる華麗なダンス
琉球新報 2018年10月30日 「私の中のペルーと沖縄」 世界のウチナーンチュの日、若い沖縄県系人、ルーツ探る
パーソナルジム 「TOPRYDE」ブログ 2021年12月9日 世界で活躍する日本人。ペルー伝統舞踊マリネラで世界チャンピオンを目指す日本人夫妻のお話。彼らが描く壮大なビジョンとは?
ペルーネットメディア「infobae」 2024年1月27日 De Japón a Perú: la inspiradora travesía de “Los Kikutas” hacia el Campeonato Nacional de Marinera 2024
ペルー全国紙「La República」2024年1月28日 Japoneses sorprenden al bailar marinera norteña en concurso nacional: “Del Perú para el mundo”
ペルーラジオ局「Exitosa」2024年1月30日 Japoneses deslumbran con cautivador baile de marinera norteña en concurso nacional
ペルー全国紙「La República」2024年1月28日 Shinji y Monika Kikuta, la pareja japonesa cuyo amor por la marinera de Perú traspasó fronteras
Tweets by kikuta_marinera
記事のカテゴリ
ペルーでの生活
コンクール
マリネラ情報
マリネラ世界大会
ペルー観光情報
ウチんちの食卓
ペルー料理
トルヒーヨ
日本での生活
〇〇の日
マリネラの衣装
お知らせ
ペルー音楽
マリネラのアイテム
舞踊団
マリネラの歌詞
マリネラの歴史
ペルーのダンス
初めまして
アーカイブ
▼
2025
(4)
▼
4月 2025
(1)
ペルーのダンス紹介Vol.1【サマクエカ / Zamacueca】
►
3月 2025
(2)
►
2月 2025
(1)
►
2024
(5)
►
9月 2024
(1)
►
7月 2024
(1)
►
2月 2024
(1)
►
1月 2024
(2)
►
2023
(17)
►
12月 2023
(2)
►
11月 2023
(1)
►
9月 2023
(2)
►
8月 2023
(2)
►
7月 2023
(1)
►
6月 2023
(1)
►
5月 2023
(1)
►
4月 2023
(1)
►
3月 2023
(2)
►
2月 2023
(2)
►
1月 2023
(2)
►
2022
(34)
►
12月 2022
(3)
►
11月 2022
(2)
►
10月 2022
(3)
►
9月 2022
(3)
►
8月 2022
(5)
►
7月 2022
(1)
►
5月 2022
(4)
►
4月 2022
(3)
►
3月 2022
(4)
►
2月 2022
(5)
►
1月 2022
(1)
►
2021
(37)
►
9月 2021
(3)
►
8月 2021
(2)
►
7月 2021
(1)
►
6月 2021
(3)
►
5月 2021
(12)
►
4月 2021
(7)
►
3月 2021
(3)
►
2月 2021
(2)
►
1月 2021
(4)
►
2020
(39)
►
12月 2020
(2)
►
11月 2020
(2)
►
10月 2020
(6)
►
9月 2020
(4)
►
8月 2020
(24)
►
7月 2020
(1)
人気の記事
ペルーが誇る美酒 「ピスコ/PISCO」
ピスコ/PISCOって 知ってる? 画像wikipediaより引用 皆さんは ピスコ/PISCO というお酒をご存知ですか? ピスコ というのは ペルー南部のイカ州 の ピスコ で主に生産されている、ぶどう果汁を原料とした ペルー原産の蒸留酒 です。 (イカ州には地上絵で有名...
2025年 日本でのマリネラコンクール予定
世界大会も終わり、ほっと一息ついている近頃ですが、毎年世界大会が終わってすぐに今年度のセレクティーボ(世界大会の予選コンクール)の予定が発表されます。 セレクティーボはペルーだけでなく世界中で開催され、もちろん日本でも毎年開催されています。 そこで気になる今年の日本でのマリネラ...
2025年マリネラ世界大会
ご無沙汰しております!!笑 すっかりブログを放置してしまっていましたが、実は2月2日までマリネラ世界大会に参加するべくリマに行ってました。大会も無事終了し、やっと少し落ち着いたので、その様子をご紹介します! さて、今年度もマリネラ世界大会の季節となりましたが、今年度も開催地は私た...
ウチんちの食卓(マキス)
これを早く紹介したかった・・・!!!! (はやく食べたかった・・・笑) 念願の マキスーーーーーー♪ 前回の記事 美食の国ペルー で紹介した ニッケイ料理で一番愛されているといっても過言ではないマキス(Makis)! マキスとは、 「ペルー風巻き寿司」 のことで、日系人の方々によ...
ウチんちの食卓〜カモテでスイートポテト作り〜
今年もあっという間に月日が経ち、こちらはもう冬が終わってだんだん暑くなっています。日本はもう肌寒い秋のようですねー。つい先日まで、猛暑だ!って言っていたのに。ペルーにいると、日本は季節の移り変わりがはっきりしてるんだなぁと気付かされます。 そして日本は今、食欲の秋シーズンに突入...