最後の更新からしばらく間が空きましたが、 、、
最近参加したチクラヨでのセレクティーボについて書いていきます!
Selectivo Chiclayo(チクラヨでのセレクティーボ)
8月21日に行なわれた、チクラヨのセレクティーボ!
チクラヨといえば、以前ご紹介した谷さん一家の住む街です♪
(最近の紹介記事→ちょっと寄り道~パイタとチクラヨへの旅~)
可愛い息子さん2人、たつお&たけるもこのセレクティーボに参加するという事で、
前日からチクラヨに宿泊して、応援に備えました♪
前夜祭は谷さんが経営する日本食レストラン「ITADAKIMASU」で♪
今回はシンジのお母さんもサポートに来てくれました♪
![]() |
たらふく頂いて本番に備えました!
美味しかったぁ〜♪ ごちそうさまです♪
そして本番当日。
たつおとたけるの応援の為にセレクティーボ開始時間に合わせて会場入り。
会場で会った兄弟2人は少し緊張の面持ちでした(笑)
見てくださいこのたつおの姿💓めちゃくちゃかっこいい!💖
そしてお兄ちゃんのたつおはなんと、NOVEL A(ノベルA)というカテゴリーで
決勝まで進み、結果は準優勝😍💪!!凄すぎるーーー!!本当におめでとう!!
2人とも、エネルギッシュに楽しそうに踊っていて、見ている側もテンションが上がる良いマリネラでした!
それが結果に結びついて本当に良かった♪
実はたつおはこの女の子と、INFANTE(インファンテ)という
年齢別カテゴリーと、準優勝したカテゴリー「ノベルA」を掛け持ちで参加していました。
インファンテでも準決勝まで進んだので、
2人は1日に5回も本番の舞台に立った事になります。
私達が同じことをしようとしても体力が持ちません・・・。
本番を終えた後も会場に残って夜遅くまで私達の事を応援してくれて、その合間は同世代の子どもたちとかけっこしてました・・・😂子どものエネルギー恐るべし・・・!!
そして弟のたけるは、今回が初のセレクティーボ出場で、
とても良い踊りをして準決勝まで進む事が出来ました!!
レベルの高いセレクティーボで準決勝に進むなんて凄い事です!
なかなか準決勝に進めなかった私達はその難しさを身をもって知っています・・・。
最後はお兄ちゃんの姿を見て悔しそうにしていて、
この子は絶対上手くなるなと思いました!!
兄弟でお互いを高め合えるって素敵ですよね💖
そして肝心の私達はというと・・・・
準決勝敗退の6位という結果に終わりました!
準決勝にもギリギリで進んで、準決勝では最下位だったので、まだまだ決勝までの壁は高いです。
踊りの内容もあまり良くなくて、ちょっと気張りすぎたような、慌てたバタバタした踊りになってしまいました・・・。
私達の先生、カリン先生には、「コレオグラフィーを音楽に合わせれていない、サパテオ(足技)が足りない」とのアドバイスを貰いました。
緊張の中、冷静な一瞬の判断が求められる踊りで、まだまだ私達は本番ごとの出来のムラが多いです。
今回の反省を次に生かすのみ!
たつおとたけるからいい刺激が貰えて良かったです!
たつお君、遅くまで応援ありがとうね💖
気に入ったらポチっと↓いつも見てくれてありがとう♪
0 comments:
コメントを投稿