実力を発揮できず、ボロボロだった地元のトルヒーヨ市でのセレクティーボ(世界大会の予選コンクール)から3週間後、リベンジをかけたチクラヨ市のセレクティーボで私たちは今年2度目の予選の舞台に立ちました。


予選の舞台では、お互いに少しミスはあったものの、のびのび踊る事ができました!

2人とも、「前のトルヒーヨ大会に比べたら、めっちゃ良い踊りをしたよね!」と一安心。


踊り終わって自分達の席に戻り、私たちと同じカテゴリのペア達の列を見てみると、トルヒーヨ大会の時の倍近くのペアが並んでいました。

それを見てかなり不安になりましたが、「結果はコントロールできないし、2人が出し切って踊れたからいいよね!」と、半分諦め、半分期待の気持ちの中結果を待ちました。

予選を踊り終わってホッとしたタイミングでパシャリ


大人部門が終わり、青年部門の準決勝が始まった頃、大人部門の結果が発表されました。

7組に絞られた中に私達の番号が・・・ありました!!!! 




私達は「405」番です。

今振り返ると、恥ずかしいくらいモニカはガッツポーズしまくってました。笑

ガッツポーズが湧き出てましたねー。笑

一位になったんか?くらいの熱量で喜んじゃいましたよ。笑

トルヒーヨ大会の悔しさの分、めっちゃくちゃ嬉しかったです!


もう今回掲げた目標は達成したから、あとは思いっきり踊ろう!と2人で約束して、準決勝の舞台へ。

もう一度チャンスを貰えた事に感謝して、失敗を恐れず思いっきり踊りました!



その後、かすかな決勝への期待をしたものの、残念ながら番号は呼ばれず、今回の結果は準決勝敗退。


でも、初めてセレクティーボで準決勝に進む事が出来ました!目標達成です!

もちろん、踊りの反省点は沢山あったんですが、思いっきり踊って失敗したミスには価値があります。

本気の失敗には価値がある(好きなマンガ宇宙兄弟より)

この改善点をちゃんと持ち帰って次の目標に向けて修正していこう!



さて、翌日点数が発表されたのですが、発表された点数を見て驚きました!

準決勝では、なんと今回優勝したペアと2位のペアと私たちは同点だったんです!

どういう事かと言いますと、

1位通過ペア(33点)の下に、私達を含めた2位タイ(31点)の3組が並んでいる状態

しかし決勝には3組しか進むことができないので、この2位で並んでいる3ペアのうち1組が敗退となります。

マリネラのコンクールでは、この場合予選の時の点数で順位を決定します。(予選も同点の場合は同点のペアのみ再び踊って順位を決めます)

そして、予選の点数が一番低かった私達が結果4位となり、決勝に進むことができませんでした。



ただ、この結果が嬉しくて嬉しくて、朝ご飯中にまたガッツポーズ!

セレクティーボの決勝に進めるレベルまであと少し。決勝に進んだ2ペアと同じ点数というのは、セレクティーボで初めて予選を突破した私たちにとっては大きな自信になりました。

今回のチクラヨでのセレクティーボは、とてもモチベーションの上がる大会になりました!本当によかったー!



さて、セレクティーボの翌日、せっかくなのでランバイェケ観光へ♪

まず近くの「ブリューニング博物館」へ行きました♪

ちょうど今年で創立100周年だそうで、偶然にも記念すべき年に足を運ぶ事が出来ました!



この博物館は、ドイツ人のハンス・ハインリッヒ・ブリューニングという方がペルーで撮影した写真や、彼が収集した土器などのコレクションを展示しています。

1800年~1900年代の当時のペルーの人々の姿や景色を写真で見る事ができて、とても感動しました♪








モニカのお気に入り土器1️⃣寝ながら笛吹き。

その2️⃣クセのある顔土器。良い顔してる。

かなり拡張した耳用の耳飾り。痛そう・・。笑

人物や動物の形をした土器たち。なんかリアル。こんな風に集まってたのかな?



 
全体的には精巧な金製品がたくさんあったのが印象的でした!!

ランバイェケにはこのブリューニング博物館以外に、ペルーでは全国的に有名なシパン王墓博物館という博物館があるのですが、現在は事前予約が必要&開館日が隔日でタイミング的に見に行けなかったんです…。


Museo Nacional Tumbas Reales de Sipán(シパン王墓国立博物館)
ペルー文化省HPより




次にランバイェケに来るときは必ず見に行きます!!



さて、博物館を楽しんだ後はチクラヨまで移動して、最近出来た大きなショッピングモールへ♪

実は、最近ペルーのスタバで、ついに抹茶が飲めるようになったらしく👏気になって探していたのですが、このモールのスタバはまだ開いてませんでした(T-T)ただ、これからどんどん店舗が増えていくみたいです♪

モールの中は別世界!綺麗〜広い〜


公園のようなスペースがあるモールはペルーで初めて見ました!


中国の商品を扱う専門店!品揃えが豊富でした!

そして、モールで少し時間を潰した後はなんと、日本食レストランへ行ってきました!笑

ランバイェケで初日に出会ったカフェのオーナーさんに紹介されて、気になったので来てみました♪

その名も「いただきます」。メニューのバリエーションが豊富でしたよ♪


「ま」が今にも落ちそう・・・!

落ちついた居酒屋のような雰囲気♪


たこやきー!!これは美味しかった!

マキス!お店で頼むとこんな立派な船に乗ってやってきます。

唐揚げとサッポロビール!サラリーマンの晩ご飯のような組み合わせ。笑


日本食を堪能してセレクティーボのお祝いをしたあとは、ホテルに戻る前に、カフェのオーナーさんとワンちゃん達に最後の挨拶へ♪
このカフェから素敵な旅は始まりました♪

とっても素敵な方でした♪アルクがひょっこり


この日は、朝からいい結果を見て機嫌良く、好きな所へ行って、終日楽しく過ごしました♪




そして翌日、トルヒーヨへ帰宅する日。この日は、初日夜にバッタリ再会した元世界チャンピオンの「ジャンカルロス・ムロ」さん(以降ムロさん)と帰る前に食事をする約束をしていました。さっそく紹介されたレストランへ。

とっても素敵な空間が広がっていました♪




ムロさんは、地元ランバイェケをとても愛していて、ご飯の美味しさや、地元ならではの食べ方など、沢山教えてくれました!




マリネラ愛と地元愛に溢れた、とっても熱くて素敵な方!
こんな風に一緒に食事ができて光栄でした!


こうして時間を余す事無くランバイェケを堪能した私達!
帰りのバスの中で、また行きたい、また行きたいと話してました♪

人情あふれる素敵な街、ランバイェケ。
セレクティーボでも楽しく踊れてリベンジも果たし、いい思い出ばかりの旅となりました!

ありがとうランバイェケ!!!
¡¡GRACIAS LAMBAYEQUE!!

さて、次はいよいよ8月15日から開幕されるマリネラ世界大会!
コロナ・パンデミックの影響で、マリネラ史上初めて首都のリマで開催される第61回マリネラ世界大会。
今までで一番の踊りを披露できるように、しっかりと準備したいと思います!!



追記:ランバイェケの地元料理で私達がとっても気に入った一皿を最後にご紹介。その名は「Chirimpico」(チリンピコ)。ユニークな名前のこの料理は、ヤギの血やモツを使った煮込み料理です。好き嫌いは分かれそうですが、個人的には思ったよりもクセが少なく、やみつきになる美味しさでした!さつまいもなどが添えられて出てくるのですが、日本人的には味の濃さ的に、牛丼のようにご飯の上にかけて食べたい味でした。




追記2:実は世界大会後の8月末から1月まで、日本に一時帰国することにしました!!
日本でも感染拡大が進んでいるこの時期に、ラムダ株蔓延地域のペルーから帰国することに関しては躊躇もありましたが、ペルーではまだまだ若年層のワクチン接種が進まないのと、外務省が実施している在外邦人向けのワクチン接種事業でワクチン接種ができるため、そして帰国までに家族が2度のワクチン接種を済ます目途が立ったため、一時帰国を決意しました。


隔離期間等もありますので、外出できるのは9月中旬からになりますが、基本的には関西(時々東京&沖縄)にいるので、マリネラのレッスン等承っております!(レッスンは感染対策を徹底しながら実施します。)


気に入ったらポチっと↓いつも見てくれてありがとう♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ        

2 件のコメント:

  1. 地方大会での予選突破おめでとうございます! 優勝者と同得点だったとは、素晴らしいですね。今度はリマの世界大会、今まで同様失敗を恐れず思いっきりチャレンジしてください。食レポも楽しく読ませていただきました。ヤギの血と内臓の郷土料理、興味深いです。

    返信削除
    返信
    1. rokkoimport様 コメントありがとうございます。
      世界大会では恐れず、思いっきり楽しんで踊ろうと思います!

      ペルー料理の美味しさと多様さには驚かされますね!
      今後も旅行の際には各地の郷土料理をご紹介していきますね。
      あ、調べてみると日本でも沖縄に「チーイリチャー」という豚やヤギの血を使った料理があるそうですよ!

      削除

ブログランキング

↓気に入ったらポチっと↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ
にほんブログ村                          
ペルー(海外生活・情報)ランキング

↓ご連絡はこちら↓

名前

メール *

メッセージ *

マリネラ解説YouTube

マリネラ解説YouTube
動画で学ぶマリネラ

人気の記事