Toggle navigation
Menu
ホーム
マリネラとは
マリネラの歴史
競技としてのマリネラ
マリネラの衣装
日本でのマリネラ
マリネラ基本用語集
私たちについて
私たちについて
マリネラとは?
マリネラ世界大会
「マリネラの首都」 Trujillo(トルヒーヨ)
11月 27, 2020
トルヒーヨ
,
ペルーでの生活
No comments
日本の食材がトルヒーヨで手に入る?!
今月11月で、私たちがペルーへ拠点を移して1年が経ちました!1年経ってみて思うのは、やっぱり日本の味が恋しいということです・・・笑ペルーへ出発する前は、正直こんなに日本の味が恋しくなるなんて思っていませんでした。ペルーで食べるご飯はどれも文句なしの美味しさなんですが・・・体が長年親しんだ味を求めるのでしょうか・・・やっぱりたまには寿司が食べたくなったり、味噌汁が飲みたくなるんですよね(T...
Read More
11月 17, 2020
コンクール
,
マリネラ情報
No comments
セレクティーボ開催決定!!
今年の世界大会が2月頭に終了してから、ペルーでは4月から来年の世界大会に向けてセレクティーボが始まる予定でしたが、新型コロナウイルスによって、ペルーでは3月16日から非常事態宣言が出され、開催の目途が立たなくなってしまいました。それ以降、ペルーだけでなく日本も含めた世界中のセレクティーボが、現在まで全て中止という悲しい状況が続いています。※セレクティーボとは世界各地で行われている世界大会予選コンクールのことで、優勝者は世界大会のシード権が与えられます。しかし!!この度、CLUB LIBERTAD(クルブ・リベルタ)より、12月5日にセレクティーボ開催との発表がありました!!!※11月30日に1月9日へ開催を延期する発表がありました。※CLUB LIBERTAD(クルブ・リベルタ)とは世界大会を主催している団体で、セレクティーボはその支部が...
Read More
10月 31, 2020
〇〇の日
,
ペルー音楽
No comments
クリオージャ音楽の日「Día de la canción criolla」
ペルーでお祝いされている色々な記念日を紹介するコーナー!今回は10月31日「クリオージャ音楽の日」を紹介し...
Read More
10月 25, 2020
ウチんちの食卓
,
ペルーでの生活
No comments
ウチんちの食卓〜カモテでスイートポテト作り〜
今年もあっという間に月日が経ち、こちらはもう冬が終わってだんだん暑くなっています。日本はもう肌寒い秋のようですねー。つい先日まで、猛暑だ!って言っていたのに。ペルーにいると、日本は季節の移り変わりがはっきりしてるんだなぁと気付かされます。そして日本は今、食欲の秋シーズンに突入しているので、サツマイモ、かぼちゃ、栗、といったスイーツが毎年恒例のように盛り上がり、ペルーにいてもネット上で私を誘惑してくるのです・・・笑。ペルーでも日本の秋っぽさ感じたい!!(食べたいだけ。笑)と思ってたら「ペルーこそ芋の国!カモテがあるじゃん!」と思いつきました。笑という事で、今回はペルーのサツマイモ「カモテ」を使ってスイートポテトを作ってみま...
Read More
10月 13, 2020
〇〇の日
,
ウチんちの食卓
,
ペルー料理
No comments
ウチんちの食卓〜Cuy chactado(クイのフライ)〜
ウチんちの食卓シリーズ!今回はCuy chactado(クイ・チャクタード)の紹介です♪「チャクタード」という言葉は辞書を引いても出てこず、ペルーで使用されている独特なスペイン語のようです。語源を調べてみると、ケチュア語と同様に中央アンデスの主要な言語の一つでペルーとボリビアの公用語である「アイマラ語」のchchaktaña "姿を消す・見えなくなる"という意味を持つ言葉から来ていて、クイの伝統的な調理法が関係しているそうです。クイを油で揚げる際に、クイが油に浸かるよう上から重い石をのせるそうで、その際に石でクイが見えなくなるからだと言われています。実際に調理の際、石を使わずに揚げる場合も「チャクタード」という名前で呼ばれています。単純に「CUY FRITO」(クイのフライ)と呼ばれる場合もあるようです。では本日のお...
Read More
10月 10, 2020
マリネラのアイテム
,
マリネラの衣装
,
マリネラ情報
No comments
マリネラのアイテム「ソンブレロ(SOMBRERO)」
マリネラというダンスは、白いハンカチが必需品です。しかし、私たちが踊っているマリネラ・ノルテーニャというスタイルでは、男性はハンカチの他に「ソンブレロ(SOMBRERO)」というつばの長い帽子も必需品なん...
Read More
10月 07, 2020
〇〇の日
,
ペルー音楽
,
マリネラ情報
No comments
10月7日はマリネラの日!!(Día de la marinera!!)
ペルーにはいろんな記念日があるという事で始めた○○の日コーナー今回は、全てのマリネラ愛好家たちにとって大切な記念日10月7日「マリネラの日」(DÍA DE LA MARINERA)で...
Read More
← 新しい投稿
前の投稿 →
ホーム
ブログランキング
↓気に入ったらポチっと↓
にほんブログ村
ペルー(海外生活・情報)ランキング
↓ご連絡はこちら↓
名前
メール
*
メッセージ
*
マリネラ解説YouTube
動画で学ぶマリネラ
テレビ出演
読売テレビ 「グッと! 地球便」 2022年9月25日放送 #668 ペルー
ラジオ出演
FM YOKOHAMA 『Lovely Day♡~hana金~』 2022年10月21日・28日「Weekend Travel Bon Bon Voyage」
メディア掲載
HUB沖縄 2021年7月2日 ぺルー舞踊「マリネラ」日本代表菊田夫婦、本場移住で世界頂点へ
琉球新報 2021年9月13日 ペルーの伝統舞踊「マリネラ」広めたい 沖縄出身の女性、夫婦で世界一目指す
沖縄タイムス 2016年10月29日 沖縄の人気歌手を父に持つ女性、夫婦で見せる華麗なダンス
琉球新報 2018年10月30日 「私の中のペルーと沖縄」 世界のウチナーンチュの日、若い沖縄県系人、ルーツ探る
パーソナルジム 「TOPRYDE」ブログ 2021年12月9日 世界で活躍する日本人。ペルー伝統舞踊マリネラで世界チャンピオンを目指す日本人夫妻のお話。彼らが描く壮大なビジョンとは?
ペルーネットメディア「infobae」 2024年1月27日 De Japón a Perú: la inspiradora travesía de “Los Kikutas” hacia el Campeonato Nacional de Marinera 2024
ペルー全国紙「La República」2024年1月28日 Japoneses sorprenden al bailar marinera norteña en concurso nacional: “Del Perú para el mundo”
ペルーラジオ局「Exitosa」2024年1月30日 Japoneses deslumbran con cautivador baile de marinera norteña en concurso nacional
ペルー全国紙「La República」2024年1月28日 Shinji y Monika Kikuta, la pareja japonesa cuyo amor por la marinera de Perú traspasó fronteras
Tweets by kikuta_marinera
記事のカテゴリ
ペルーでの生活
コンクール
マリネラ情報
マリネラ世界大会
ペルー観光情報
ウチんちの食卓
ペルー料理
トルヒーヨ
日本での生活
〇〇の日
マリネラの衣装
お知らせ
ペルー音楽
マリネラのアイテム
マリネラの歌詞
マリネラの歴史
舞踊団
初めまして
アーカイブ
▼
2025
(3)
▼
3月 2025
(2)
日本への一時帰国
2025年 日本でのマリネラコンクール予定
►
2月 2025
(1)
►
2024
(5)
►
9月 2024
(1)
►
7月 2024
(1)
►
2月 2024
(1)
►
1月 2024
(2)
►
2023
(17)
►
12月 2023
(2)
►
11月 2023
(1)
►
9月 2023
(2)
►
8月 2023
(2)
►
7月 2023
(1)
►
6月 2023
(1)
►
5月 2023
(1)
►
4月 2023
(1)
►
3月 2023
(2)
►
2月 2023
(2)
►
1月 2023
(2)
►
2022
(34)
►
12月 2022
(3)
►
11月 2022
(2)
►
10月 2022
(3)
►
9月 2022
(3)
►
8月 2022
(5)
►
7月 2022
(1)
►
5月 2022
(4)
►
4月 2022
(3)
►
3月 2022
(4)
►
2月 2022
(5)
►
1月 2022
(1)
►
2021
(37)
►
9月 2021
(3)
►
8月 2021
(2)
►
7月 2021
(1)
►
6月 2021
(3)
►
5月 2021
(12)
►
4月 2021
(7)
►
3月 2021
(3)
►
2月 2021
(2)
►
1月 2021
(4)
►
2020
(39)
►
12月 2020
(2)
►
11月 2020
(2)
►
10月 2020
(6)
►
9月 2020
(4)
►
8月 2020
(24)
►
7月 2020
(1)
人気の記事
ペルーが誇る美酒 「ピスコ/PISCO」
ピスコ/PISCOって 知ってる? 画像wikipediaより引用 皆さんは ピスコ/PISCO というお酒をご存知ですか? ピスコ というのは ペルー南部のイカ州 の ピスコ で主に生産されている、ぶどう果汁を原料とした ペルー原産の蒸留酒 です。 (イカ州には地上絵で有名...
2025年マリネラ世界大会
ご無沙汰しております!!笑 すっかりブログを放置してしまっていましたが、実は2月2日までマリネラ世界大会に参加するべくリマに行ってました。大会も無事終了し、やっと少し落ち着いたので、その様子をご紹介します! さて、今年度もマリネラ世界大会の季節となりましたが、今年度も開催地は私た...
2025年 日本でのマリネラコンクール予定
世界大会も終わり、ほっと一息ついている近頃ですが、毎年世界大会が終わってすぐに今年度のセレクティーボ(世界大会の予選コンクール)の予定が発表されます。 セレクティーボはペルーだけでなく世界中で開催され、もちろん日本でも毎年開催されています。 そこで気になる今年の日本でのマリネラ...
ウチんちの食卓〜カモテでスイートポテト作り〜
今年もあっという間に月日が経ち、こちらはもう冬が終わってだんだん暑くなっています。日本はもう肌寒い秋のようですねー。つい先日まで、猛暑だ!って言っていたのに。ペルーにいると、日本は季節の移り変わりがはっきりしてるんだなぁと気付かされます。 そして日本は今、食欲の秋シーズンに突入...
マリネラの衣装あれこれ(ワンチャケーラ)
マリネラ・ノルテーニャを踊り始めてから今まで、衣装については地域ごとにデザインとか身につけるアイテムが違うな〜といったくらいの薄い知識しかなかったのですが、コンクール化によって、もともとマリネラ・ノルテーニャのスタイルには無かった衣装でコンクールに参加するダンサーもでてきて、だん...