さて、地元のトルヒーヨ市でのセレクティーボ(世界大会の予選コンクール)では全然実力を発揮できず、予選敗退した私達。今度はリベンジをかけたチクラヨ市のセレクティーボです!
本番は7月24日。
ボロボロだったトルヒーヨのセレクティーボでの反省を生かして、3週間練習に励み、しっかり準備しました。
さて、地元のトルヒーヨ市でのセレクティーボ(世界大会の予選コンクール)では全然実力を発揮できず、予選敗退した私達。今度はリベンジをかけたチクラヨ市のセレクティーボです!
本番は7月24日。
ボロボロだったトルヒーヨのセレクティーボでの反省を生かして、3週間練習に励み、しっかり準備しました。
本日6月6日はぺルー大統領選の決選投票が行われました。
午前7時から開始された投票は午後7時に締め切られ、それと同時に各メディアが出口調査の結果を一斉に発表しました。
独立200周年の節目にペルーのリーダーとなるのは果たして誰なのか。
大注目の出口調査の結果は…
決選投票まで残り1週間となった5月30日、大統領候補者による討論会が、ペルー南部アレキパ州の国立サン・アグスティン大学にあるシモン・ボリバル講堂で開催されました。
先週に開催された政策技術チームによる討論会後には、ケイコ氏とカスティーヨ氏の差が縮まったという事もあり、今回の討論会次第ではケイコ氏の土壇場逆転の可能性があるという大注目の討論会でした。
2021年ペルー大統領選の決選投票まで、とうとう残り1週間となりました!
これまで様々な調査会社が世論調査を実施していますが、今回は最新の世論調査とこれまでの世論調査の推移、そして世論調査から見えるペルーの分断についてご紹介します。
連日ペルーの大統領選に関する更新ばかりで、なかなか他の情報発信が出来ずにいましたが・・・・先週の5月22日、無事に今年2つ目のセレクティーボ「ビクトル・ラルコ」がリマで開催されましたので、その時の様子を紹介したいと思います♪
(※この記事の写真は全て「クルブ・リベルタ」の公式Facebookより引用しています。)