Toggle navigation
Menu
ホーム
マリネラとは
マリネラの歴史
競技としてのマリネラ
マリネラの衣装
日本でのマリネラ
マリネラ基本用語集
私たちについて
私たちについて
マリネラとは?
マリネラ世界大会
「マリネラの首都」 Trujillo(トルヒーヨ)
5月 30, 2021
コンクール
,
マリネラ情報
2 comments
マリネラニュース No.8【セレクティーボ「ビクトル・ラルコ」】
連日ペルーの大統領選に関する更新ばかりで、なかなか他の情報発信が出来ずにいましたが・・・・先週の5月22日、無事に今年2つ目のセレクティーボ「ビクトル・ラルコ」がリマで開催されましたので、その時の様子を紹介したいと思います♪(※この記事の写真は全て「クルブ・リベルタ」の公式Facebookより引用していま...
Read More
5月 26, 2021
ペルーでの生活
6 comments
ペルー大統領選 その10 政策技術チーム討論会
決選投票まで2週間となった5月23日、両陣営の政策技術(専門家)チームによる討論会が、リマ市サン・ボルハ区にあるペルー国立大劇場で開催されました。この討論会は、決選投票が決まってからは初めて、JNE(全国選挙審議会)が主催する公式のものです。(5月1日のチョタ市での候補者討論会は非公式のものでし...
Read More
5月 24, 2021
ペルーでの生活
8 comments
ペルー大統領選 その9 [Keiko no va!] VS [No al Comunismo!]
22日土曜日に、反ケイコ派のデモが全国的に開催されました。このデモは、学生、労働組合、市民団体、フェミニスト団体などが中心となって、国内の様々な地域で行われました。そして調べてみると、私たちの住む街トルヒーヨでも集会が行なわれるという情報が!!せっかくなので散歩がてら見に行ってみました。笑この集会はトルヒーヨ旧市街にあるエル・レクレオ公園で行われていま...
Read More
5月 22, 2021
ペルーでの生活
2 comments
ペルー大統領選 その8 カスティーヨ氏の新政権計画「汚職無きペルー200周年へ」
JNE(全国選挙審議会)が主催する、制作技術チーム(5月23日)と大統領候補者(5月30日)の2つの討論会開催が決定して以降、予定していた選挙キャンペーンを中断し、リマに滞在し続けていたカスティーヨ氏ですが、16日(日)に「汚職無きペルー200周年へ」という新たな政権計画を自身のツイッターで発表しました。元々、ペルー・リブレ党には党代表のウラジミール・セロン氏が発表しているペルー・リブレ党政権計画というものがありますが、あまりに急進的で突っ込みどころ満載なためか、カスティーヨ氏陣営は新たな政権計画を発表したようです。討論会ではあくまで、この政権計画をもとに議論したいということでしょうか...
Read More
5月 19, 2021
5 comments
ペルー大統領選 その7 ケイコとケンジ
幻となったサンタ・モニカ討論会ラ・ビクトリア区で選挙キャンペーンを行うカスティーヨ氏と、行かないと言っていたカスティーヨ氏を一応待つケイコ氏15日土曜日に予定されていたサンタ・モニカ刑務所前での討論会は、参加を否定していたカスティーヨ氏が宣言通り会場に現れなかったため中止となり、案の定「カスティーヨ氏が逃げた討論会」という名のケイコ氏の政治集会となりまし...
Read More
5月 16, 2021
コンクール
,
マリネラ情報
,
マリネラ世界大会
No comments
マリネラニュース No.7【セレクティーボ・世界大会情報】
先日、新たなセレクティーボ情報&今年の世界大会についてクルブ・リベルタから発表がありました!まずはこちらのセレクティーボ情報...
Read More
5月 13, 2021
ペルーでの生活
4 comments
ペルー大統領選 その6 最新世論調査&幻のサンタ・モニカ
6月6日に行われる2021年ペルー大統領選の決選投票。ペルー独立200周年という記念すべき日に「急進左派」or「フジモリ」のどちらをペルー共和国大統領に就任させるのか、ペルー国民にとっては非常に悩ましい投票日まで残り1か月を切っています。さて今回は、最新の世論調査結果と幻のサンタ・モニカという今週あった2つのニュースをご紹介し...
Read More
← 新しい投稿
前の投稿 →
ホーム
ブログランキング
↓気に入ったらポチっと↓
にほんブログ村
ペルー(海外生活・情報)ランキング
↓ご連絡はこちら↓
名前
メール
*
メッセージ
*
マリネラ解説YouTube
動画で学ぶマリネラ
テレビ出演
読売テレビ 「グッと! 地球便」 2022年9月25日放送 #668 ペルー
ラジオ出演
FM YOKOHAMA 『Lovely Day♡~hana金~』 2022年10月21日・28日「Weekend Travel Bon Bon Voyage」
メディア掲載
HUB沖縄 2021年7月2日 ぺルー舞踊「マリネラ」日本代表菊田夫婦、本場移住で世界頂点へ
琉球新報 2021年9月13日 ペルーの伝統舞踊「マリネラ」広めたい 沖縄出身の女性、夫婦で世界一目指す
沖縄タイムス 2016年10月29日 沖縄の人気歌手を父に持つ女性、夫婦で見せる華麗なダンス
琉球新報 2018年10月30日 「私の中のペルーと沖縄」 世界のウチナーンチュの日、若い沖縄県系人、ルーツ探る
パーソナルジム 「TOPRYDE」ブログ 2021年12月9日 世界で活躍する日本人。ペルー伝統舞踊マリネラで世界チャンピオンを目指す日本人夫妻のお話。彼らが描く壮大なビジョンとは?
ペルーネットメディア「infobae」 2024年1月27日 De Japón a Perú: la inspiradora travesía de “Los Kikutas” hacia el Campeonato Nacional de Marinera 2024
ペルー全国紙「La República」2024年1月28日 Japoneses sorprenden al bailar marinera norteña en concurso nacional: “Del Perú para el mundo”
ペルーラジオ局「Exitosa」2024年1月30日 Japoneses deslumbran con cautivador baile de marinera norteña en concurso nacional
ペルー全国紙「La República」2024年1月28日 Shinji y Monika Kikuta, la pareja japonesa cuyo amor por la marinera de Perú traspasó fronteras
Tweets by kikuta_marinera
記事のカテゴリ
ペルーでの生活
コンクール
マリネラ情報
マリネラ世界大会
ペルー観光情報
ウチんちの食卓
ペルー料理
トルヒーヨ
日本での生活
〇〇の日
マリネラの衣装
お知らせ
ペルー音楽
マリネラのアイテム
舞踊団
マリネラの歌詞
マリネラの歴史
ペルーのダンス
初めまして
アーカイブ
▼
2025
(4)
▼
4月 2025
(1)
ペルーのダンス紹介Vol.1【サマクエカ / Zamacueca】
►
3月 2025
(2)
►
2月 2025
(1)
►
2024
(5)
►
9月 2024
(1)
►
7月 2024
(1)
►
2月 2024
(1)
►
1月 2024
(2)
►
2023
(17)
►
12月 2023
(2)
►
11月 2023
(1)
►
9月 2023
(2)
►
8月 2023
(2)
►
7月 2023
(1)
►
6月 2023
(1)
►
5月 2023
(1)
►
4月 2023
(1)
►
3月 2023
(2)
►
2月 2023
(2)
►
1月 2023
(2)
►
2022
(34)
►
12月 2022
(3)
►
11月 2022
(2)
►
10月 2022
(3)
►
9月 2022
(3)
►
8月 2022
(5)
►
7月 2022
(1)
►
5月 2022
(4)
►
4月 2022
(3)
►
3月 2022
(4)
►
2月 2022
(5)
►
1月 2022
(1)
►
2021
(37)
►
9月 2021
(3)
►
8月 2021
(2)
►
7月 2021
(1)
►
6月 2021
(3)
►
5月 2021
(12)
►
4月 2021
(7)
►
3月 2021
(3)
►
2月 2021
(2)
►
1月 2021
(4)
►
2020
(39)
►
12月 2020
(2)
►
11月 2020
(2)
►
10月 2020
(6)
►
9月 2020
(4)
►
8月 2020
(24)
►
7月 2020
(1)
人気の記事
ペルーのダンス紹介Vol.1【サマクエカ / Zamacueca】
ペルーって、実はダンス天国だって知ってましたか? ペルーは、多様性の宝庫。人種、気候、文化、料理、音楽…すべてが地域ごとにまったく違う顔を見せるんです。そして、それらが融合してペルーという国を形作っています。 もちろん、ダンスも例外じゃありません! ペルーには無数の伝統舞...
日本への一時帰国
昨年8月末から10月初旬までの約1か月間、日本に一時帰国していました。激しい円安ドル高の影響で航空券の価格が高騰し、しばらく帰国は難しいだろうと思っていたところ、ありがたいことに 奈良県青年海外協力協会(JOCA奈良) さんからご招待をいただきました。国際文化交流の一環として、奈...
ペルーが誇る美酒 「ピスコ/PISCO」
ピスコ/PISCOって 知ってる? 画像wikipediaより引用 皆さんは ピスコ/PISCO というお酒をご存知ですか? ピスコ というのは ペルー南部のイカ州 の ピスコ で主に生産されている、ぶどう果汁を原料とした ペルー原産の蒸留酒 です。 (イカ州には地上絵で有名...
ウチんちの食卓(マキス)
これを早く紹介したかった・・・!!!! (はやく食べたかった・・・笑) 念願の マキスーーーーーー♪ 前回の記事 美食の国ペルー で紹介した ニッケイ料理で一番愛されているといっても過言ではないマキス(Makis)! マキスとは、 「ペルー風巻き寿司」 のことで、日系人の方々によ...
ウチんちの食卓〜Cuy chactado(クイのフライ)〜
ウチんちの食卓シリーズ!今回は Cuy chactado (クイ・チャクタード) の紹介です♪ 「チャクタード」という言葉は辞書を引いても出てこず、ペルーで使用されている独特なスペイン語のようです。語源を調べてみると、ケチュア語と同様に中央アンデスの主要な言語の一つでペルーと...